埼玉のI様ブラッククエストご成約ありがとうござます。
予備検に始まり1オフナビ装着のスペシャルコースで
ちょっとラップも楽しみですが、色々な問題をクリアー
しなければ・・・
作業の途中でクエストオーナー必見の色々
紹介しちゃいますのでおみのがし無く!!
さてと本日は、クエストだけではありませんが
逆輸入車のかなりの割合でおこる
ナビなど取り付けの際の悲劇・・・:ahhh:
それは、チェックランプ
FJクルーザーでよくおこるのは
取り付けの時必ずはずさ無ければならない
センターパネル これについている
パセンジャーエアバックモニターランプ
当然コネクターを外すわけですが、
取り付けてる間に、ACC/バック/イルミ
などキーONして確かめますよね:roll:
かなりの割合で、不良信号を拾っちゃいます。
ひどいときには、エアバックランプがつきぱなし
になる事も・・・
ランプが点灯しなくても
コンピュターの不具合リストには
しっかりチェックされてしまうので
気をつけて下さいね。:-o
対策?
最近では、そのトラブル防止用の
ナントカ と言うものもあると聞いていますが
使った事がありません。
一番簡単なのがバッテリーターミナルを
外して作業する事でしょうが、ずっとでは
やりにくいですよね・・・
FJの場合ソコだけ外さず?
そんな事も考えられますが
これも作業しずらいし
反応してしまうのは、エアバックだけではないし・・・
いい答えがないなぁ~:ase:
えっ! ラップですか?
そりゃー ナイショデス:poeeen:
と言うより 最近は、気にせず作業をして
最終に全て拾ってしまった物を
専用テスターでキャンセルしまーす。
板金マン山のUSインサイトなんて
ほとんどテストに使っちゃいましたので
出てきたテスター記録の数の多さに
びっくりしてましたねぇ~
皆さんもナビ取り付けや
何か新しい事をするときには
くれぐれも気をつけて下さいね。
ラップのお問い合わせランキングに
入っているぐらいですので・・・・
ちなみに、ラップ日産クエスト特設ページはコチラからご覧いただけます!>>>
おまけです。
FJクルーザーのナビを取り付けたいのですが・・・
パルスって何処:?:
これも 問い合わせ
ランキング5位ぐらいに入るかも
:arwbottom:本日のおまけ 大サービス!!

メーター裏32ピンのグレー・赤ですよ:mrgreen:
ちなみにダッシュ上のもの入れを外すと探せます。
しかし この物入れは、
絶対ガラス側奥より外してくださいね。
手前から外すと・・・・:ahhh:
ps
ラップの言いたい放題なので
この作業の責任は取れませんので
信じた方のみ、自分の責任で作業してください。